RENTのお宝DVDゲットしました!
1998年日本人キャストを観て、1999年日本人キャストを観て、2000年の来日ベニーツアーを見ています。
当時のスポット
練習風景
主役のロジャーが、一番キャラが薄いので宇都宮隆でOK?
RENTの舞台の感想をかいてる方がいます。
僕も同感でリンクフリーなのでリンクしときます。
2時間35分のMTV作品のようだと第一印象。
初めて聞く楽曲の歌詞がせりふになってるので、すべて理解不能
NYのミュージカルで何回も観に来る人もみこんでの、みんなで共感するステージ
NYでRENTを観るのを楽しみにしていたのだけれど、終わってしまった。
DVDでステージのRENTを観ると、初めて観た感動が・・・やっぱり初期の頃の演出最高!
そして、ふと思ったことは、1998年日本人キャスト版の舞台をDVD化してくれないか?
固定カメラで毎回撮影してたはず。
当時、ブロードウェィ側のスタッフは、日本人のレベルをうたがっていた節があり、かなりブロードウェイ側の権利が大きい契約だったそうです。
(ここは、想像ですが演技だけでは、NY側のOK!をもらえるか不安だったので、もともとのキャラが役に近いアーティストをピックアップして、厳選したのではないかと思えるほどキャラが濃い)
そして、最終チェックでは、NYに負けないぐらいのクォリティを見せたそうです。
最終チェックに来日した演出家は、立ち上がって一言「パーフェクト!」
その後のRENTは、別物になってしまったそうですが・・・残念です。
興味のある人は、アマゾンで買えると思います!
日本リリース版には、字幕スーパーもありますので英語が駄目でも大丈夫です。
2011年4月2日土曜日
2011年4月1日金曜日
スプラッシュ入庫!
2011年3月31日木曜日
世界中継
日本代表vsJリーグ選抜のチャリティマッチを世界150ヶ国以上で生中継されるそうです!
ユーロスポーツ、アルジャジーラ、FOXなどの放映権料が支援、義援金として被災地の復興に行くそうです。
被災されて、テレビの観れない地域もラジオで生中継される見通しで地元FMが放送するそうです。
世界共通のスポーツ(フットボール)バルサやレアルマドリードを初め、世界中のリーグで被災した極東の日本を思い黙祷やエールを発信してくれました。
そして、日本が元気を取り戻そうと「日本代表vsJ選抜」のチャリティマッチ
そして、その極東のニッポンをバックアップ(後方支援)しようと「世界生中継」に!
喪に臥す時期から行動する時期に入ったのかもしれませんね。
明日の試合は、純粋に楽しませてもらおうと思います。
2011年3月26日土曜日
2011年3月24日木曜日
2011年3月22日火曜日
2011年3月17日木曜日
普通でいること
今まで体験したことの無い災害に見舞われた日本、直接被害にあっていない地域ですけど色々考えさせられることが連日起こります。
「買占めで商品が店頭から無くなった」と報道されていました。
同時に、義援金も沢山集まったそうです。
片方で善意、片方で必要な場所に援助物質が行かない原因にも。
「解りやすい援助」で募金、そして、個人で救援物資を送ろうと余分に買い込み結果、援助の障害を起こしてる。
冷静に判断して普通でいることの難しさですね。
善意でやってることが障害になってる。
ここで、まったく無関心の悪たれ(ある一定範囲で絶対いる人としてどうかなと思われる人)
今回、緊急でいる商品以外の物を浪費して個人で楽しんでたとします。
世間の目(常識)から見れば、とんでもない人に見えます。
でも、経済から見れば地域に貢献しています。
周りまわって、人の役に立ってるのです。
体制がしっかり整うまでは、既存で機能してる物で、「後方支援」
普通に生活して普通に浪費(消費活動)することが必要ではないでしょうか?
ニユーヴィッツ
新型のヴィッツ入庫です!
テレビでは、震災と原発事故で非常事態です。
でも、被災してない地域では普段の仕事があります。
こんな非常事態なのにとの思いもありますが、今出切ることをする。
人の生き死の非常事態ですが、グダグダ言っても何も変わりません!
現地では、皆さん命がけの作業をしています。
僕達に出切ることは、「後方支援」しかありません。
そして、仕事を持ってる人は一生懸命仕事をすること!
テレビやラジオなどで情報は入ってきますが、情報をシャットアウトして、目の前にある車と向き合っています。
今回の復興は、長期戦です。
経済もガタガタになると思います、微力ですが一人一人が目の前にある仕事をがんばることが、大きな力になると信じてがんばるしかありません。
緊急を要することは、プロにまかせて祈るしかありません。
2011年3月14日月曜日
救援活動
テレビでは、救助活動を報道しています。
日本を代表する企業などが、即決で義援金を送ったり、救援物資を現地に輸送したりしています。
全国展開してるコンビニやweb関連の企業などが義援金などを円滑に現地に役立てるべく募金活動をして、「個人ではどうしていいか解らないけど役に立ちたい 」という人の為のシステムが整っています。
個人の気持ちなので金額は、関係ありません。
多分、皆さんも何かの手段を使い募金もされていると思います。
妙に怒りと寂しい気持ちになるのが、有名人や世間を動かすような立場でも無い人が、募金やチャリティーとして正義を振りかざしてる人です。
「街に緑を」とかの運動では無く、人の命、それも身近な日本での話しです。
人の善意を利用するようなことで走りまわらないで、自分個人の気持ちでいいからサッサと募金して、静かにしてろと言いたくなる。
金額は小さくても、身銭を切って募金してる人の方がよっぽどスマートだ。
募金は個人の気持ちであって、 今回の被害は大きすぎる。
ここで、被害にあっていない地域の人がしなければいけないのは、生産性のある行動。
浪費はいけないが、普通に生活して、必要なものは消費する。
全世界から金銭的な援助を受けなければいけない状況になると思います。
被災していない地域も、元気が無く、経済が落ち込んでいたら援助してくれると思いますか?
一生、生活保護を貰う気マンマンな奴と、一生懸命がんばってる人、貴方ならどちらを援助しますか?
義援金は個人の気持ちで、極論から言えば、払わなくても生産性のある生活をすることにより、回りまわって義援金以上の功績を果たすことが出来ると思います。
企業で援助活動をしてる企業の商品を買ってあげるのも立派な後方支援です。
僕は偽善者は大嫌いです!
悪い奴は、ずっと悪人でいるほうが立派だと思う←僕はかかり合わないけど。
特に目に付いて嫌な気持ちになるのが
裕福な有名人のくせに「折り鶴」を送ろうだの、募金だの走りまわってる「偽善者」人の金を利用しようとしないでサッサと募金しろといいたくなる。
2011年3月12日土曜日
地震と津波と原発事故
昨日から、地震津波・原発事故と非常事態の日本列島です。
津波の恐ろしさを報道のテレビを通じて実感しています。
実際に被害に合った人は、映像で見てる僕達とは比べ物にならない衝撃だと思います。
テレビで情報が入って来るたびに、デマやパニックを起こすようなことが無いようにと慎重な報道規制が取られていて、日本のメディアは、危機管理が優れていて有事に強いと実感しました。
直接被害に合ってない地域の人は、自衛隊や救護隊のプロフェッショナルしか活動できない事態なので、普通に生活しましょう
そして、いずれ協力しなければならない時期が来るまで静かに待機。
難しいかもしれませんが、普通に生活する時期です。
「義援金」や「募金」などで走りまわってる人もいるかもしれませんが、昨日、今日走り回るのは偽善者なのでは?
2011年3月11日金曜日
ブログ変更のお知らせ!
SOLISTA館[イリオス2]のブログページは、スポンサー様のご好意にて無料で稼動させて頂いていました。
本来なら、スポンサーのCMが流れることにより無料で使えるのですが、CMを流れないようにしていました、タダ(無料)でも誰かが必要な経費を払ってるのは事実です。
そこで、アマゾンのmp3視聴ソフトをブログ中断に設置致しました。
(良かったら覗いてみてください。)
デフレや過剰競争などで、無料の恩恵を受けることが多い日本ですが、貰うこと(街頭のポケットティシュなど)が当たり前で、クレームを付けるような風潮になってしまった日本。
初心に帰って、心のリセットが必要かもしれませんね!
何事も、ギブアンドテイクですね!
本来なら、スポンサーのCMが流れることにより無料で使えるのですが、CMを流れないようにしていました、タダ(無料)でも誰かが必要な経費を払ってるのは事実です。
そこで、アマゾンのmp3視聴ソフトをブログ中断に設置致しました。
(良かったら覗いてみてください。)
デフレや過剰競争などで、無料の恩恵を受けることが多い日本ですが、貰うこと(街頭のポケットティシュなど)が当たり前で、クレームを付けるような風潮になってしまった日本。
初心に帰って、心のリセットが必要かもしれませんね!
何事も、ギブアンドテイクですね!
2011年3月9日水曜日
2011年3月8日火曜日
ドイツvsイタリア
どちらも、MT使用です!
最近の車は、300ps以上などスペック重視の車がスポーツカーだと言わんばかり
ですが、小型ボディに使い切ることが大切、馬力で誤魔化して帳尻が合ってしまうスポーツカーが多い中、希少です。
頭を使った走りが出来る人しか解りにくい人間のポテンシャルが試される「スポーツカー」です。
車の話題から少し離れて、
伝説のミュージカル「RENT」色々な国で本家のブロードウェイキャストが世界中でRENTを演じて、各国でオリジナルメンバーで講演されています。
本家アメリカの初期の演出
SMクラブでダンサーとして働くミミ(薬物中毒)で、薬をキメてハイになってベランダによじ登って、ダンスをしながら歌い、ロジャーの部屋に入ってくる。
アメリカでは、理解力の悪い人も多いのでビニール袋に入れた白い粉をテーブルに出す。
薬が効いてるから、歌い踊っていても疲れ知らず(演じてる人は、薬使えないから根性で演技してる 歌い終わったら照明が落ちて、死にそうなぐらいハァハァしてる← 前の席だと確認できる)
商業的に成功を収め、長い年月が経つと演出が甘くなり、作者:ジョナサン・ラーソン が亡くなっているので本人の意向かどうかは解らない。
スペインのオリジナルキャスト
ドラック、ドラック中毒など社会のダークな題材を扱うためか、ソフトに演出されている
リアリティを追求ではなく、アートとしてヒロインは魅力的に可愛らしさが少し強調。
ダンスと歌に関しては、ちゃんとリスペクトされていると思います。
最後は、お待たせ致しましたオチです(笑
役の設定年齢より20以上老けてんじゃないか?
ドラックでおかしくなって、ベランダの手すりに登ってあぶなかっしく歌い踊るシーンを全部カット
安全の為か、手すりが切れていて階段を下りる?
飲み屋のママが酔っぱらって千鳥足で不法侵入にしか見えない。
karaや少女時代 など綺麗で歌もダンスも上手くて日本でも大人気
なのに、何故?
英語なので、良くわからないけけど好評価、多分地元のコアなファンなんだろうけど、オリジナルを知らないのは、不幸なことか幸せなのか?
コーティングも、高級ガラスコートを知らなければ、普通のコートでも最強だと思い込めるのと同じか?
2011年3月7日月曜日
2011年3月4日金曜日
2011年3月3日木曜日
知恵袋?
ヴィッツ完成です!
(画像クリックで拡大!)
電子機器を使ったカンニング報道がブームですが、どの局も細かく検証してグダグダ放送してるがそんなに重大なニュースか?
「電子機器を使ったカンニングがあった、現在調査中で次期警察が事情聴衆の予定」ぐらいでさらっと流してしまうぐらいのニュースだと思うのですが?
大騒ぎして、やり方を推奨してるとしか見えない。
どのように犯人を調べるのか詳しく報道する意味が解らない。
BSの世界の出来事(ニュース)と日本のニュースを比べると、意図的に意識をそらしてる?と疑いたくなる。
シーシェパードと呼ばれる海賊(テロリスト)に日本が屈して調査捕鯨を止めた。
ダッカのハイジャック事件でテロリストに屈して世界的に批判を受けバカにされた事件が再び。
中東やアフリカでえらいことになってるが、モラルがある国民なら民主化は問題なく成功すると思うが、国民が爆弾持って走り回る人間だと危機的な状況になってしまう。
(エジプトは、以外にも国民がしっかりしているかも?)
独裁者は悪となっているけど、モラルと教養のない国民が多い場合は独裁者は必要かもしれない。
つい数ヶ月前に中東で日本代表がNO1になりましたが、サッカー強豪国であった中東勢が、ワールドカップ出場を逃し、ワールドカップ出場した東アジア勢(日本・韓国・北朝鮮)と転校生のオーストラリアを叩きのめしてアジアNO1になってやるとイケイケで出場。
でも、完敗。
その怒りが、政府に行ったのかも?
2011年2月25日金曜日
アイアンメイデン(テスト放送)
テレビCMの動画がまだ届いていないので、試験放送として「アイアンメイデン」の動画をチョロット載せてみました。
「アイアンメイデン」 とは、1980年ぐらいからイギリスで注目され始めたヘビメタで、30年以上前のバンドです、現役バリバリのおっさんです!
ヘビメタは、色々な流派に別れて、分かれた分だけファンが分散してしまい全体の人気とクォリティが落ち、商業ベースから落ちてしまいました。
ガキンチョの自己満足の演奏しか知らなかった、若い世代が、おじさん世代のバンドをリスペクト
そしたら、圧倒的な演奏テク、歌唱力、楽曲のクォリティに脱帽。
そして、世界的にヒット(若い世代にも)、ゴールドディスクを各国で取り、ワールドツアーも成功させた「レジェンド」
でも、悲しいかな日本。(あまり盛り上がらなかった?)
2011年3月 さいたまスーパーアリーナでライブが予定されている
カラオケやバンドブームを経て、高校や大学のサークルからプロの集まりばかり。
日本も昔は、ギターリスト、ベーシスト、ボーカリストなど、トップクラスのみプロになってバンドになっていた。
仲良しサークルのメンバーが全員プロ級の素質と才能があるのか?
普通にかんがえれば・・・ね。
(2001年のブラジルの野外ライブ)
テレビCMの動画ファイルが届き次第、差し替えます。
「アイアンメイデン」 とは、1980年ぐらいからイギリスで注目され始めたヘビメタで、30年以上前のバンドです、現役バリバリのおっさんです!
ヘビメタは、色々な流派に別れて、分かれた分だけファンが分散してしまい全体の人気とクォリティが落ち、商業ベースから落ちてしまいました。
ガキンチョの自己満足の演奏しか知らなかった、若い世代が、おじさん世代のバンドをリスペクト
そしたら、圧倒的な演奏テク、歌唱力、楽曲のクォリティに脱帽。
そして、世界的にヒット(若い世代にも)、ゴールドディスクを各国で取り、ワールドツアーも成功させた「レジェンド」
でも、悲しいかな日本。(あまり盛り上がらなかった?)
2011年3月 さいたまスーパーアリーナでライブが予定されている
カラオケやバンドブームを経て、高校や大学のサークルからプロの集まりばかり。
日本も昔は、ギターリスト、ベーシスト、ボーカリストなど、トップクラスのみプロになってバンドになっていた。
仲良しサークルのメンバーが全員プロ級の素質と才能があるのか?
普通にかんがえれば・・・ね。
(2001年のブラジルの野外ライブ)
テレビCMの動画ファイルが届き次第、差し替えます。
2011年2月24日木曜日
2011年2月20日日曜日
登録:
投稿 (Atom)